こんにちはトムです。
歌には様々なテクニックがありますよね。カラオケの採点でも歌唱方法によって採点がされたりします。
ただ、いまいち「これは具体的にどんなテクニックなんだろう」とか「どうやってこのテクニックを使えばいいんだろう」など感じることがあると思います。
そこで、今回は歌唱テクニックに関してまとめさせていただきましたので、歌う際の参考にしていただければと思います。
歌唱テクニック
ビブラート
こちらは有名なテクニックとなりますが、声を揺らして音程を上げ下げするテクニックです。喉を使ったり顎を使ってビブラートを鳴らすなど、同じビブラートでもやり方は色々あります。
主に歌の語尾を伸ばす時などに用いられることが多いです。効果としてはビブラートを使うと余韻を残すことができるので、単純に聴いていると上手く聴こえる効果があります。
また、ロングトーンで歌う際に急に音が切れるのではなく段々と音がフェードアウトしていくので音が綺麗に終わっていく感じが聴いていて心地よく感じます。
最初は上手くできないと思いますが、練習方法としては少し極端に音を上げ下げするイメージで喉を動かすという練習をしていくと段々とコツがつかめて歌う時にもできるようになるかと思います。
しゃくり、フォール、こぶし
こちらはカラオケの採点でもよく目にしますが、しゃくりは低い音から高い音へ音を上げる歌い方で、フォールは逆に高い音から低い音へと音を下げる歌い方です。
主にロックバンドの方の歌い方に多く、上手く使うことができればかっこよい歌い方になります。こぶしに関しましてはイメージとしては演歌歌手の方がよく使っているうねり上げるような歌い方のことです。
これらの歌い方はアクセントとして使うくらいの方が私は適していると思います。あまりにも多様してしまうとクセがすごくなりますので注意が必要です。(そこを目指しているのであれば止めませんが)
発声の種類
地声
こちらは普段しゃべっている素の声のことです。歌を歌う上では一定の音域までしか出すことができないので、地声だけで歌を歌うのは無理があります。
元々地声が高い方もいらっしゃいますが、無理をして地声で高音を出していると喉を痛める原因となることもあります。
ミックスボイス、ミドルボイス
こちらはどちらも同じ意味ですが、地声と裏声を混ぜ合わせた声となります。地声ほど負担をかけた歌い方でもなく裏声ほど細い声でもない、その中間に位置します。
地声が強めのミックスボイスや裏声が強めのミックスボイスもあり使い分けも様々です。ただ、習得は難しく私のイメージですと裏声をベースに地声に少しづつ近づけていって丁度良い位置を探すといったイメージとなります。
こちらが習得できると歌の幅が広がるので、男性でも女性キーを歌うことができたり、メタルバンドの曲等も歌うことが可能となります。
裏声、ファルセット
こちらもどちらも同じ意味ですが、一般的には裏声の方がわかりやすいと思います。普段歌っていて地声で歌えない音域になるとおのずと裏声で歌うことがあると思いますが、その時に発声する声です。
高い音域は出ますが、地声程力強く発声ができないのでどうしても迫力が出ません。バラードでは逆に良い効果を発揮しますが、アップテンポの曲だと迫力が足りなく感じると思います。
シャウト
こちらは主にロックバンドの方が使うテクニックですが、その名の通り叫ぶような歌い方のことです。
シャウトにも色々と種類がありますが、有名なのは高音でのロングトーンかと思います。こちらもミックスボイスの習得ができていない状態で多用してしまうと喉を痛めてしまう恐れがあるので注意が必要です。
まとめ
- ビブラート
- しゃくり、フォール、こぶし
- 地声
- ミックスボイス、ミドルボイス
- 裏声、ファルセット
- シャウト
上記が主な歌唱テクニックや発声の種類となります。
まだまだ、細分化していたりしますが、主なものだとこちらとなります。
普段のカラオケでも色んな歌い方を試してみて自分に合った歌い方を見つけてみる上での参考としていただければと思います。