こんにちはトムです。
普段、カラオケに行ったり、ギターを弾いていると「家でも大音量で歌いたい」「ギターをアンプに繋いで大きな音で弾いてみたい」と思うことがあると思います。
レンタルスタジオやカラオケに行けば解決できますが、中々家だと近所迷惑になってしまうので、遠慮してしまいます。
ただ、そんな悩みを解決できる防音室と呼ばれるものがあります。その名の通りで、音をほとんどシャットアウトできるため、大きな音を出しても外に音が響くのを防いでくれます。
そこで、今回はそんな防音室のメリットとデメリットをまとめましたの、参考にしていただければと思います。
メリット
大きな音を出せる
こちらは一番のメリットとなります。まるで、スタジオかの如く音を遮断できるので、普通にカラオケで歌う音量で歌ったり、ギターをアンプ等に繋いで鳴らしても音を外に伝えづらいので、ストレスなく演奏できます。
ただ、あまりにも爆音だと漏れてしまうことがあるのですが、普通に鳴らすのには問題がありません。また、外の音を遮断して作詞や作曲に没頭したい時にも静かな空間なので、集中できます。
家に置ける
個人で購入することが可能なので、どなたでも購入することができます。自分の部屋に設置すれば自宅でスタジオとして歌ったり楽器を演奏したりできるので、色々はかどります。
防音室にパソコンでミュージシャンのライブ映像を見ながら一緒に歌ったり、ギターを演奏したりしていると少し秘密基地感もあり、楽しめます。
一度購入すると一生使える
基本的に防音室を破損したりしなければ、たとえ引っ越しをしたとしても引っ越し先に持っていくこともできるので、一回購入したらずっと使えます。
もし、購入するのに抵抗がある場合はレンタルをすることもできるものもあるので、生活パターンに合わせて選択することも可能です。
ただ、長く利用をする場合は購入した方が安くつくのでその場合は購入した方が良いです。
デメリット
高い
防音室という高性能なものだけあって値段は割と高めです。防音室の大きさや機能によって値段も様々ありますが、基本的には高額となります。
ただ、レンタルもできますし、一度購入すればずっと使えるものなので、高く感じるかは人によるとは思います。
場所を取る
やはり、防音室なので場所は取ります。ものにもよりますが、最低でも3畳ほどのスペースがないと設置することは難しいと思います。
無理やり部屋に設置しても良いですが、生活スペースがなくなってしまう恐れもあるので、防音室を導入する場合は自宅のスペースに入るかを調べてから導入することをおすすめします。導入した後に入らなかったりすると目も当てられませんので。
暑い、酸欠になる
音を遮断しているということは空気を通す箇所も塞いでいるため、長時間防音室の中にいると冬場でも暑くなりますし、酸素も薄くなり酸欠になります。
防音室の種類によってはエアコンが付いているものもありますが、その分高額になるので、注意が必要です。
番外編
自作防音室
自作で防音室を作ることも一応可能です。少しでも費用押さえたい方や、自分なりの防音室を作ってみたい方は良いと思いますが、そういったことがなければ市販の防音室にする方が良いと思います。
割と組み立てたり設計を考えたりするのが大変です。(私も作り方を調べながらチャレンジしてみましたが、挫折しました)
まとめ
メリット
- 大きな音を出せる
- 家に置ける
- 一度購入すると一生使える
デメリット
- 高い
- 場所を取る
- 暑い、酸欠になる
上記が防音室のメリット、デメリットとなります。
メリット、デメリットどちらもありますが、私は実際に防音室を導入してよかったと思います。
家にいながら大きな声で歌うことができますし、カラオケのアプリ等を使えば、自宅でカラオケも可能です。
もし、防音室に興味がありましたら参考にしていただければと思います。