キングコングの西野亮廣さんが手掛けている絵本「えんとつ町のプペル」の映画が12月25日(金)に公開されます!
既に映画館では予告ムービーが流れていて、主題歌や声優などの情報が公開されていますが、どのようなところが魅力なのかを調べてみました!
興味のある方はぜひ読んでみてください!
西野亮廣さんのプロフィールについてネットの情報をもとに分析してみた
生年月日:1980年7月3日
年齢:40歳
出身地:兵庫県
血液型:O型
身長:173cm
所属事務所:吉本興業
コンビ名:キングコング
担当:ツッコミ
主な活動:1999年に現在は「カジサック」としてyoutubeで活躍されている相方の梶原雄太さんと「キングコング」を結成されています!
結成してすぐに活躍され、2001年には大人気バラエティの「はねるのトびら」のレギュラーとなり、その後もドラマ出演やCDデビューもされています!
タモリさんの勧めもあり、絵本作家としても活動されており、いち早くクラウドファンディングを使ったり、オンラインサロンを立ち上げたりされています!(オンラインサロンは国内最大)
また、絵本の他にもビジネス書などの出版もされていて、幅広く活躍されています!
映画「えんとつ町のプペル」の主題歌について調査してみた
映画「えんとつ町のプペル」の主題歌はOP主題歌とED主題歌があり、OP主題歌はL’Arc〜en〜CielのHYDEさんが担当されています!
以下はMVです!
ちなみにこのMVの監督は蜷川実花さんだそうです!
HYDEさんが、元々リリースされていた楽曲を「えんとつ町のプペル」用に再アレンジして作られたそうです!
映画にも見事にマッチされています!
そして、ED主題歌はロザリーナさんが担当されています!
以下はダンスバージョンの映像です!
この主題歌がEDで流れるとなると、涙なしでは見れそうにないですね!
ちなみに両方の映像のダンスの振り付けは「バブリーダンス」で有名な登美丘高校の振り付けを担当されたakaneさんが担当されたそうです!
プロの本気ってすごいですね!
映画「えんとつ町のプペル」の声優について探ってみた
キャラクターに命を吹き込む声優の配役は以下の通りでした!
- プペル:窪田正孝さん
- ルビッチ:芦田愛菜さん
- ブルーノ:立川志の輔さん
- ローラ:小池栄子さん
- スコップ:オリエンタルラジオの藤森慎吾さん
- レター15世:野間口徹さん
- アントニオ:伊藤沙莉さん
- トシアキ:宮根誠司さん
- デニス:大平祥生さん
- スーさん:飯尾和樹さん
- アイパッチ:山内圭哉さん
- ダン:國村隼さん
以下は予告ムービーです!
声もピッタリハマっていて見るだけで、泣けてきますよね!
ここで、聞けない他の方の声を聞く日が楽しみです!
映画「えんとつ町のプペル」のストーリーについて調べてみた
既に絵本が販売されていますが、映画では絵本で描き切れなかったストーリーを描いているみたいです!
ゴミから生まれたゴミ人間のプペル、父の教えを守り、星を信じ続ける少年ルビッチ、ルビッチの父ブルーノ、ルビッチの母ローラ、おしゃべり鉱山泥棒スコップ、えんとつ町を統べるレター15世、ルビッチを笑うアントニオ、影の独裁者トシアキ、アントニオの友人デニス、えんとつ掃除屋のスーさん、煙突掃除屋アイパッチ、えんとつ掃除屋のボスのダンが繰り広げる物語が描かれているみたいです!
きっと子供だけではなく、大人も泣ける作品だと思います!
結論:映画「えんとつ町のプペル」の魅力は〇〇〇だった
- OP主題歌とED主題歌があり、豪華で映画にマッチしている
- 声優陣がキャラクターにピッタリで、キャラクターに命が吹き込まれている
- 絵本で描けなかったストーリーが描かれていて、子供だけではなく大人も泣ける映画
1人でも家族とでも友達とでも楽しめる作品になっていると感じた作品だったので、公開が楽しみですね!